Skip to main content

分刻みで仕事を片づけて、すぐに次のタスクへと向かう。

それってたしかにスマートではあるけど、しあわせにつながってるんだっけ?

Go Slowは、忙しく過ごすことが当たり前になりつつある時代だからこそ、ゆっくりと過ごすというウェルビーイングを提案します。

急がず立ち止まって深呼吸。ココロとカラダを整えて今どきのすこやかを。

さぁ、ゆるりと行きますか。

PRODUCTS

+ CBD サプリメント
for デジタルウェルビーイング

忙しい毎日を送るあなたへ。オンとオフ、しっかり切り替えて、心と体のメンテナンスをサポート。デジタルウェルビーイングに着目したインナーケアサプリメントです。

詳細はこちら
SERVICE

オンライン診療サービス
Go Slow Wellness Doc

自宅や外出先からスマートフォンを通じて簡単に医師と対面診療を受けることができ、処方薬も最短当日で配送されるため、迅速かつ便利な医療ケアを提供します。サービスの利用は週末の22時まで対応し、睡眠障害、ストレス、PMS(生理前症候群)、更年期障害、肌トラブル、エイジングケアなど幅広い健康問題に対応します。

詳細はこちら
HOLISTIC CARE

自分を大切に生きる
ホリスティックケア

Go Slowは、日々の忙しさによって乱れがちな「ココロ・カラダ・生活環境」をホリスティックな視点でアプローチします。私たちは、「クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)」を高め、その健やかさを維持することを目指しています。また、「ホリスティックケア」とは、自分をありのままに受け入れ、カラダやココロ、生活環境を含め、できないことや足りないことも尊重しながら、最良の状態を追求し、自身を取り巻く環境を整えることを指します。

「ホリスティック」とは、全てが相互につながり、バランスを保つことで健康が生まれるという考え方です。心と体、生活全てが一つの大きなシステムとしてうまく機能することを重視しています。

MEDIA

メディア掲載

MESSAGE

ココロとカラダにスローを

『ゆっくりと過ごすことで、自分と向き合うきっかけと時間を作り、ゆとりを持った豊かな人生を送る世界を創りたい』

この想いから、「Go Slow」は生まれました。

私たちは、忙しい現代社会において、意図的に「スロー」なウェルビーイングを取り入れることで、心と体、そして人生に本当に必要なものが何かを見極める手助けをします。

スローを通じて、一人でも多くの方々の人生が笑顔に満ち、豊かであることを心から願っています。

「ご感想」や「ご質問」など
公式 LINE からお気軽にお問い合わせください

Go Slow Music Play List

ゆっくりのお供に

COLUMN

コラム

アスピリン喘息の原因や症状、治療法を詳しく解説。CBDが症状緩和に役立つ可能性にも注目!

| ウェルネス(健康・美容) | No Comments
アスピリン喘息という病名を耳にしたことはありますか?この疾患は、アスピリンやその他の非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs…

肩こりの原因と効果的な解消法|肩こりが引き起こす他の症状も詳しく解説

| ライフスタイルとセルフケア | No Comments
肩こりは現代人の多くが抱える悩みの一つです。特にデスクワークやスマホの長時間使用が日常的になるにつれて、肩や首のこりを感…

【保存版】偏頭痛の原因と対処法を徹底解説

| ウェルネス(健康・美容) | No Comments
日常生活で突然襲ってくる頭痛に悩まされている方は少なくありません。その中でも、偏頭痛は特に生活の質を大きく損なう厄介な症…

ビタミンD不足の症状と改善方法!健康リスクと効果的な対策を徹底解説

| ウェルネス(健康・美容) | No Comments
「ビタミンDが不足すると、体にどんな影響があるのだろう?」そんな疑問を持ったことはありませんか?ビタミンDは骨や免疫、さ…

不眠改善に効果的な食べ物とは?原因から具体的な食材、避けるべき食品まで徹底解説

| ウェルネス(健康・美容) | No Comments
「なかなか寝付けない」「夜中に目が覚めてしまう」――不眠に悩む人は少なくありません。睡眠不足は、疲労感や集中力の低下だけ…

冷え性を改善する方法:原因から日常でできる対策まで徹底解説

| ウェルネス(健康・美容) | No Comments
冷え性は多くの人が抱える悩みの一つです。手足の冷えや体全体が寒く感じることは、日常生活の快適さを損なうだけでなく、健康に…

【簡単リラックス法】ストレスを感じたら心と体を癒す方法10選

| ライフスタイルとセルフケア | No Comments
ストレスは、現代人の多くが抱える悩みの一つです。仕事や人間関係、生活の忙しさにより、心も体も疲れ切ってしまうことがありま…

スマホ依存の原因と解消法|すぐ実践できるデジタルデトックス術で生活をリフレッシュ!

| ライフスタイルとセルフケア | No Comments
「気がつけばスマホを手に取っている」「通知が気になってついチェックしてしまう」――そんな経験、誰にでもあるのではないでし…